学校ブログ
R6.5.29_詩の暗唱(たんぽぽ学級) &「チョッキンパでかざろう」(1年) & ミニトマトのお世話(2年) & ミニヒマワリ・オクラの観察(3年)
2校時、たんぽぽ学級の子供たちが、覚えた詩の暗唱を披露してくれました。校長室に入ると、少し緊張した様子でしたが、途中間違えることなく、大きな声で暗唱ができていました。子供たちの一生懸命な様子に心を打たれました。
3校時、1年生の子供たちが、折り重ねた折り紙に切り込みを入れることで、美しい模様を作り出していました。偶然できた美しい模様に、子供たちは大喜びでした。何人もの子が「お面ができた~。」と笑顔で紹介してくれました。
4校時、2年生の子供たちが、ミニトマトに水やりをしていました。少しずつ大きくなっている実に、子供たちは嬉しくてたまらない様子でした。わき芽を摘みながら、丁寧に優しくお世話をする子供たちを微笑ましく感じました。
5校時、3年生の子供たちが、育てている植物の観察をしていました。子供たちは、①ミニヒマワリ・②オクラ・③ホウセンカの3種類の植物を比べながら、葉の形や色、高さなど、たくさんの違いに気が付いていました。今後の生長も楽しみです。
R6.5.28_埼玉賞 & 外遊びの喜び
埼玉小では、埼玉プライドをもって行動している子供たちを認め賞賛し、さらなる意欲につなげるため、随時、表彰を行っています。本日、今年度第1号の表彰を行いました。休み時間になっても、自らの意思で掃除をし続け、綺麗になるまでやり抜く姿を讃えました。
朝からパラパラと不規則に雨が降っていましたが、業間休みに一瞬雨が止みました。外遊びOKの放送が流れると、校舎のいたるところから、喜びの雄叫びが聞こえてきました。子供たちにとって、外で遊べることが、いかに大切なことかを感じた瞬間でした。
R6.5.25_運動会本番
5月25日(土)、運動会を実施しました。晴れ渡る青空の下、気温上昇は最小限に抑えられ、絶好のコンディションで無事実施することができました。今年のスローガンは、「心を燃やし 勝利に向かって 突き進め!」です。仲間のために、勝利のために全力を出し切る子供たちの姿に感動しました。
1 5 to PARIS 2024(5年)
「全力の走りがカッコいい!かんばれ~。」
2 ゴールへGO!(3・4年)
「ほとんど同時です!あと少しでゴール!」
3 ラン・ラン・ラン!1・2年生80m走(1・2年)
「低学年は、全力の姿もかわいらしいですね。」
4 駆け抜けろ 青春!(6年)
「さすが6年生!走る姿も迫力があります。」
5 Sakitama Four Flags(3・4年)
「フラッグが風で大きく揺れ、迫力満点でした。」
6 チェッコリ玉入れ(1・2年)
「観客席でもダンスが始まり、会場中がかわいらしさに包まれました。」
7 お助け綱引き~友情パワーで勝利せよ~(5・6年)
「お助け隊の素早さが勝敗を決めました。力が入りましたね。」
8 さきたまハリケーン(3・4年)
「みんなで繋いだハリケーンのバトン!接戦でしたね。」
9 アンダーザシー(1・2年)
「笑顔いっぱいでダンスする姿に、微笑みが止まりませんでした。」
10 さきっこソーラン2024(5・6年)
「ソーラン節も組体操も埼っ子の伝統です。すべてがカッコいい!」
11 全校大玉送り(全校)
「最後まで接戦でした。優勝を決める勝負に、盛り上がりは最高潮でした。」
「校長先生、がんばります。」と、朝からたくさんの子供たちから声をかけられました。少し風の強い運動会でしたが、先生方の臨機応変な対応や子供たちの元気な姿に救われました。運動会の中で笑顔がいっぱい溢れていたのは、今日に至るまでに、たくさんの方々がそれぞれの状況の中で最大限の努力を重ねてきた成果だとも思います。子供たち、保護者の方々、先生方、運動会を創り上げたすべての人達にとにかく感謝、感謝です。
R6.5.24_最終練習 & 前日準備(5・6年)
運動会がいよいよ明日となりました。各学年とも、少しずつ競技を行いました。低学年の可愛らしいダンスは、明日も必見です。中学年のリレーもきっと接戦になることでしょう。高学年の綱引きは、見ている方も力が入るほど、緊張感が出ると思います。用具の配置など、特に練習が必要な種目を中心でしたが、まるで本番のような応援も聞こえていました。今日は、全体的に白組が優勢だったでしょうか?大逆転もまた楽しいものです。きっと、子供たちは、勝っても負けても、全力を出し尽くしてくれることでしょう。
3・4校時は、5・6年生の子供たちに会場の準備をしてもらいました。たくさんの机やいす、用具を手際よく運び出す子供たちを見ていると、さすが高学年、成長しているなと嬉しくなりました。また、放課後には、たくさんの保護者の方にもお手伝いいただきながら、テントを設営しました。お陰様で、たくさんの来賓の方々もお迎えできます。ありがとうございました。明日の天気はバッチリです。素晴らしい運動会になる予感がします。
R6.5.23_資源回収 & 除草作業 & 係打合せ(4・5・6年) & 自転車大会練習開始(6年)
登校時、正門で代表委員会の子供たちが、アルミ缶とボトルキャップの資源回収を行いました。出だしは少な目でしたが、次々と集まり始め、終了間近には、かご一杯になっていました。小さな積み重ねが、大きな力となることを実感した瞬間でした。
業前、全校で除草作業を行いました。本年度2回目となり、どの学年の子供たちも手際よく、一生懸命に作業をしてくれました。ボランティアで除草作業を手伝ってくださる保護者の方も加わり、明後日の運動会に向けて、環境整備が進んでいます。
6校時、運動会の係打合せを行いました。2回目は、4年生が実際に選手役となり、徒競走の決勝練習をしていました。100mを何本も走る4年生も、着順誘導やアナウンスする5・6年生も真剣そのものでした。当日の頑張りも期待できそうです。
放課後、「交通安全子供自転車大会」に出場する6年生の子供たちが初練習に取り組みました。警察署員の方々に心構えや競技のポイントを教えていただきながら、子供たちは、実際にコースをチャレンジしました。初めてとは思えないセンスの良さに驚きました。