学校薬剤師の先生をお招きし、全職員でエピペンの使い方を研修しました。本校では、子供たちの命に直結することでもあり、年度初めに毎年実施しています。アナフェラキシーショック、てんかん発作、誤飲事故など、突発的な状況にも、迅速かつ適切に対応できるようにすることで、安心・安全な学校づくりに繋げていきます。
「今日の出来事」の記事一覧
埼玉小の歴史
040390
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)