2024年6月の記事一覧

林間学校説明会の開催について

 先日、お便りでお知らせしたとおり、来週、林間学校説明会を実施します。5年保護者の皆様は、ご出席くださいますようお願いいたします。

1 日時 令和6年7月3日(水) 13:35~14:20
2 会場 埼玉小学校 ワールドルーム(新館1階)
3 内容 林間学校説明会

 R6.6.14_林間学校説明会.pdf

R6学校だより7月号

R6学校だより7月号「渋沢栄一に学ぶ~『夢』を叶える方法~」を更新しました。
今月号の主な内容は、
 ① 交通安全こども自転車大会の様子
 ② 6月の学校行事の様子
 ③ 7・8・9月の主な行事予定 です。

また、「校長ブログ」は、日々更新しています。
お気に入り登録の上、お時間のあるときにはぜひご覧ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 行田市立埼玉小学校 校長 橋上 威

小中合同PTA人権教育研修会の開催について(ご案内)

 埼玉小学校・中学校合同の人権教育研修会を以下のとおり開催いたします。ご都合のつく方は、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

1 日時 令和6年7月22日(月) 9:30~
2 場所 埼玉小学校 さきっ子ルーム
3 参加者 埼玉小・埼玉中PTA会員
4 内容 演題「LGBTQに係る学校支援」
     講師 埼玉県人権教育課指導主事

※参加希望の方は、申込書を7月16日(火)までに担任の先生へ提出してください。

 R6.6.26_小中合同PTA人権教育研修会.pdf

学力向上学級実施小中学校交流会の申し込み

 行田市内の学力向上学級(ふれあい学級)に参加している児童生徒の交流を図るため、行田市教育委員会の主催により次のとおり市内交流会を実施いたします。

1 参加対象 市内の学力向上学級(ふれあい学級)に参加している児童生徒及び保護者
2 実施日 令和6年8月3日(土)
3 集合時間 午前8時30分 産業文化会館前
4 解散時間 午後4時 産業文化会館前
5 行先 茨城県自然博物館
6 交通手段 大型観光バス
7 参加費 小中学生70円、大人610円 ※参加費は博物館の団体入館料金になります。
8 申込方法 申込書に記入の上、参加費を添えて、7月8日(月)までに担任の先生に提出してください。

R6.6.25_学力向上学級市内交流会(お知らせ).pdf

埼玉県ネットトラブル注意報

 埼玉県教育委員会から「埼玉県ネットトラブル注意報」が配信されました。ネットトラブル注意報は、県内の児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題と対策をまとめたものです。ご家庭でも、ぜひ参考になさってください。

R6.6.24_第1号(SNSでの情報漏洩トラブル).pdf
R6.6.24_第2号(不適切な行為による炎上).pdf

※バックナンバー(R3~R5)

水泳学習スタート

 本日6月20日朝、プール開き式を行いました。子供たちにとっては、非常に楽しみにしている学習ですが、気を緩めると大きな事故になり、命を落とすことにも繋がる活動です。①少しでも体調が悪い時にはプールに入れないこと。②約束や指示が守れない場合は、プールから出てもらうこと。を伝えました。
 例年、プールカードや捺印、水着などを忘れて、子供たちが落ち込んでいる姿を見かけます。学校でも声をかけますが、ご家庭でも、子供たちの持ち物の確認や、体調管理についてご協力ください。

 ご家庭で気をつけていただきたいこと
 ⑴ 手足のつめを切っておくこと
 ⑵ 耳あかをとっておくこと
 ⑶ 朝食を必ずとること
 ⑷ ヘアピンはしない(長い髪はゴムで束ねる)
 ⑸ 絆創膏等をはずす(水質管理上の問題となります。)

2 その他
 ⑴ ゴーグル、ラッシュガート等の使用の連絡は必要ありません。
 ⑵ 次のような健康状態等の時は、水泳学習に参加できません。
 ・発熱
 ・顔面蒼白、紅潮、冷や汗が見られる場合
 ・腹痛、嘔吐、下痢、吐き気がある場合
 ・頭痛、悪寒がある場合
 ・目が充血している場合
 ・朝食ぬきなど、食欲がない場合
 ・水泳カードの保護者印もれの場合(電話での確認はしません。)
 ・水泳ぼうしを忘れた場合

 ※安全面(生命)、衛生面に関わる事項ですので、ご了承ください。

 

交通事故防止について

 交通事故防止については、これまでも繰り返しお知らせしているところですが、6月に入り、県内において児童生徒が被害に遭うたいへん痛ましい交通事故が立て続けに発生しています。中でも、児童が交通ルールを守っていながらも事故に巻き込まれる事案が2件発生しており、深刻な事態です。ついては、青信号であっても左右の安全確認をすることや、交通事故防止5つの行動「もしかして」「とまる」「みる」「まつ」「たしかめる」について、改めて指導していきます。ご家庭や地域においても、子供たちの交通事故防止について、ご協力ください。

R6.6.19_交通事故防止5つの行動.pdf

線状降水帯による大雨の恐れ

 本日、6月18日(火)、梅雨前線の活動が活発化した影響により、午後から関東地方に大雨が降る予報が出ています。子供たちの安全を確保するために、今後、危険と判断したら、登下校の時刻を変更する可能性があります。変更する場合は、できるだけ早く連絡メールでお知らせします。
 また、学校からの連絡がなくても、風雨の状況を見て危険と判断したら、遅れて登校させたり、送迎したりしていただいて大丈夫です。安全を最優先にした対応をお願いいたします。
 なお、各地区でも連絡を取り合いながら、安全に登下校できるようにお願いいたします。

※ウェザーニュース(行田市)

「ふれあい学級」がスタートします。

 明日から、「ふれあい学級」がスタートします。学習内容は、教科学習(国語・算数)をはじめ、人権学習、パソコン学習、体験学習などを予定しています。お申込みいただいたご家庭では、お子様のお迎え等のご準備をお願いします。

○日時 6月18日(火) 15:30~16:20
○場所 埼っ子ルーム 

※下校時には、安全のため、午後4時25分~午後4時30分に必ず保護者のお迎えをお願いします。
※年間10回を予定しています。日程をご確認ください。※「ふれあい学級」年間活動計画.pdf

埼玉小わくわくクラブ(放課後子ども教室)

 来週月曜日は、2回目の「埼玉小わくわくクラブ(放課後子ども教室)」です。対象となるご家庭の皆様は、お子様が「出席カード」を忘れることがないよう、ご確認をお願いします。

○日時 6月17日(月) 14:55~16:20 ※お迎えは会場に直接お越しください。
○会場 埼っ子ホール(新館2F)

※見学・付き添いなどを希望される場合は、会場のスタッフに直接お声がけください。
※次回、7月1日(月) R6わくわくクラブ活動計画.pdf

自転車のヘルメット着用

 昨日、都内で自転車に乗った小3男児が、交差点で乗用車と衝突し、頭部を強く打ち亡くなるという痛ましい事故の報道がありました。また、先日は、市内でヘルメットをせずに自転車に乗っている小学生を見かけました。ここ数年であまり見かけなくなっていたので、とても心配になりました。
 昨年度の埼玉県内の自転車交通事故死者の約6割は頭部の致命傷が原因であり、また、自転車交通事故死者23人すべてが、ヘルメット非着用だったとのことです。
 令和5年4月1日より、すべての自転車利用者がヘルメットを着用することが努力義務となっています。(※児童はそれ以前から必要でした。)命に直結しますので、自転車に乗る際には、必ずヘルメットを着用するようお願いいたします。

自転車の乗車用ヘルメット着用促進(埼玉県警HPより)

「スクールカウンセラーだより」の配布

 本校のスクールカウンセラーの先生から、お便りが届きました。悩みや不安なことは誰にでもあります。何か困ったことがある時に、スクールカウンセラーの先生に相談することも、解決のきっかけになるかも知れません。あまり気負わずに、ご相談ください。

R6.6.12_スクールカウンセラーだより.pdf

【スクールカウンセラーとの相談について】
○児童の皆さんは、先生に予約をしてもらってください。
○保護者の方は、担任の先生や教頭先生を通じてご予約の上、ご相談ください。

【埼玉小への訪問日】
○6月12日(水)
○7月10日(水)
○9月4日(水)
○10月2日(水)
○10月30日(水)
○11月27日(水)
○1月8日(水)
○2月5日(水)
○3月5日(水)

【相談時間】
○9:00~15:30

暑さ指数が「厳重警戒」です

  梅雨入り前にも関わらず、本格的な暑さが到来しています。今後、行田市では、連日30℃をこえ、暑さ指数も「警戒」「厳重警戒」の予報が出ています。学校では、水分補給を確実に行う他、負荷の高い活動を控える等、熱中症対策を徹底していきます。ご家庭でも、子供たちの体調管理にご配慮ください。

※現在の暑さ指数:最寄り地点(熊谷市)
※ウェザーニュース(行田市)

防犯速報のお知らせ

 埼玉県警察から、「防犯速報」が届きました。例年、春から夏にかけて、子供たちに声掛け、つきまとい等をする不審者の情報が多く寄せられているそうです。行田市でも、先週から今週にかけて、不審者情報が相次いでいます。子供たちが被害に遭うことがないよう、ご家庭でも様々な機会を利用して、お子様にお声がけください。

R6.6.7_防犯速報R6第3号(不審者対策4つの約束).pdf

◎行田市で発生した最近の事案

  5月29日(水)午後3時15分ころ、城西1丁目地内の路上で、小学男児が男に「name?」等と名前を何度も聞かれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢30歳位、身長170センチ位、上衣黒色半袖の服、下衣紺色半ズボン、白色マスク、黒色帽子着用です。お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
埼玉県警犯罪情報館Facebookより

  6月4日(火)午後5時ころ、富士見町2丁目地内の路上で、小学男児らが男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、身長170センチ位、上衣黒色ダウンジャケット、下衣紺色長ズボン、黒色帽子、白色マスク、銀色自動車を使用しています。お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
埼玉県警犯罪情報館Facebookより
 6月6日(木)夕方、小見地内にて、不審な男が民家の前に居座り、その住人に声をかけるという事案が発生しました。また、その後に、下須戸の交差点のコンビニエンスストア付近から、市民が不審な車に追いかけられるという事案が発生しました。上記の2件について、車の特徴が一致していました。男の特徴は、40代くらい、身長165㎝、細身で面長、茶髪、半袖の茶色のポロシャツ、白っぽい長ズボンで、メガネをかけていたそうです。
【行田市教育委員会からの情報提供】 

熱中症予防のお願い

 来週は、行田市も30℃以上にまで気温が上昇する見込みです。今の時期は、まだまだ体が暑さになれていないため、急激な気温上昇は熱中症のリスクを非常に高めます。また、暑さ指数が、警戒レベルに達していなくても、大人よりも体温調整が難しい子供たちには、今の時期、より一層の注意が必要となります。
 学校では、暑さ指数だけでなく、陽射しの状況や時間帯なども勘案しながら、熱中症予防を徹底していきます。ご家庭でも、以下の情報を参考に子供たちの体調管理についてご協力をお願いいたします。

※登下校中の暑さ対策(マスクの着脱や水分補給、日傘やネッククラーなど)にもご協力ください。
※朝食抜きや睡眠不足が体調を崩す要因となります。 

※現在の暑さ指数:最寄り地点(熊谷市)
※環境省熱中症予防情報サイト(メールやLINEによる情報配信サービスもあります。)

※熱中症予防5つのポイント(埼玉県).pdf

義務教育学校設置に向けた再編計画に関する保護者向け説明会のご案内

 行田市教育委員会では、子どもたちの教育環境をより良くするため、「行田市義務教育学校設置に向けた再編計画〈骨子編〉(案)」を作成しました。この計画案について、次のとおり説明会を開催します。

○開催期日 6月18日(火)午後7時~8時
○場所 埼玉公民館ホール
○対象中学校区 埼玉中学校区

○その他
・都合が合わない場合は、他の中学校区の説明会にご参加いただけます。
・市民向け説明会も別途開催します。

○参考 5月15日(水)~7月16日(火)まで「市民意見募集パブリックコメント」を実施しています。
○問い合わせ 行田市教育委員会学校教育部教育総務課 学籍・学校再編担当 ☎556-8311

R6.6.5_ 学校再編計画保護者向け説明会案内チラシ.pdf

下校時の対応について

 昨日4日、熊谷市で、下校中の小1女子児童が横断歩道を横断中に車にはねられるという事故が発生しました。本校でも、あってはならない事故として重く受け止め、各クラスで、登下校の仕方や交通安全について改めて指導しました。また、現在、本校は、特別日課でいつもより早い下校時刻です。下校後も含めて、いつも以上に車に気を付けるよう指導しました。ご家庭でも、機会をみて、繰り返し子供たちに交通安全についてお話いただくようお願いいたします。

個人面談のお知らせ

 明日から個人面談を実施します。短時間ですが、学校とご家庭で情報を共有し共通理解を図るため、お忙しい中とは存じますが、ご来校よろしくお願いします。
 また、この面談期間に限らず、担任、養護教諭、管理職など本校教職員、心の専門家「スクールカウンセラー」、行田市の教育支援センターなどへの教育相談が可能です。心配なことや気になることがありましたら、ぜひ、学校までご連絡ください。

※個人面談期間中(6/4~6/7、6/11~6/12)は、特別日課5時間授業(13:45下校)となります。

不審者への対応について

 先週、行田市内において、下校中の子供たちへの「声かけ事案」が相次ぎました。埼玉地区では、5月30日(木)に小中合同の防犯訓練をを実施したところですが、今後も不審者への対応について、子供たちに繰り返し指導していきます。

いか」‥知らない人についてイカない
」‥‥知らない人の車にらない
」‥‥おきな声でさけぶ!
」‥‥ぐにげる
」‥‥家の人や大人の人にすぐにらせる

 登下校時、通常の見守りに加え、警察でもパトロールをしていただいてておりますが、ご家庭においても注意喚起と合わせて見守りへのご協力をお願いいたします。なお、不審者を見かけた場合には、すぐに警察へ連絡するようお願いいたします。

【埼玉県警犯罪情報館Facebookより】
5月29日(水)午後3時15分ころ、城西1丁目地内の路上で、小学男児が男に「name?」等と名前を何度も聞かれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢30歳位、身長170センチ位、上衣黒色半袖の服、下衣紺色半ズボン、白色マスク、黒色帽子着用です。お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。