R7.11.28_プログラミング学習(2年) & 元気に復活(4年) & 最高の思い出(6年)
3校時、2年生の子供たちが、プログラミング学習に挑戦していました。ブロックをつなげて命令を作り、ねこが動き回る様子に子どもたちは大喜びでした。試行錯誤しながら結果を導き出すことで、子供たちの論理的に考える力が育ちます。
学年閉鎖が終わり、久しぶりに4年生の教室が子どもたちでいっぱいになりました。仲間と学べる喜びを感じながら、算数の授業では集中して問題に取り組む姿が見られました。全員の復活はまだ来週ですが、今は子供たちに会えたことが嬉しいです。
4校時、6年生の子供たちが、英語で「My best memory」の紹介をしていました。先週の修学旅行の思い出が鮮明に残る中、子供たちの生き生きとした英会話を聞いていると、充実した修学旅行だったことを改めて感じました。