新着情報
RSS2.0
01/07 16:30
今日の出来事
 新学期に備えて、多くの先生が出勤し、職員室が久しぶりに賑やかになっています。明日からは、子供たちも加わりさらに賑やかになるでしょう。各教室の黒板にも、子供たちに向けたウェルカムメッセージが書かれていました。準備は万端。子供たちの元気な登校を心待ちにしています。  
01/06 16:30
今日の出来事
 今日から小学校は仕事始めとなりました。仕事始めといっても、子供たちの姿があるわけではないので、本格的なスタートは明後日の8日からです。新学期をスムーズに迎えられるように準備を進めています。また、郵便受けを見ると、何通か、先生方に年賀状が届いていました。近年、年賀状を送らない風潮もありますが、想いの込められた年賀状を受け取るのは、やはり嬉しいものです。晴れやかな気持ちで新年がスタートできることに感謝いたします。ありがとうございました。  
 保護者の皆さまへ  日頃、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。 さて、まもなく冬休みが終了し、3学期が始まります。お子様の様子はいかがでしょうか。 お子様の中には、久しぶりの登校に不安を感じていたり、生活リズムの乱れや睡眠不足などにより体に不調を感じていたりすることがあるかもしれません。また、進路や学業、友人関係等に悩みを抱えているかもしれません。 ご家庭で、お子様に気になる様子が見られたら、まずは、気持ちを受け止め、話を聴いてあげてください。 そして、共にお子様をお支えするために、遠慮なく学校にご相談ください。場合によって、上手に表現できない時や、身近な人に話しづらい時もあると思います。その場合は、様々な相談窓口もございますので、ご活用ください。 また、特に気になる様子が見られない場合でも、ご家庭でゆっくり話をするなどして、お子様が安心感をもつことで、お子様の心にゆとりが生まれます。それにより、人に対して心遣いができたり、思いやりをもって接することができたりすることにつながります。お子様が、学校で学習等に前向きに取り組めるよう、温かく見守っていただけると幸いです。...
 今年もよろしくお願いいたします。  今年の干支は「乙巳(きのと・み)」です。乙巳年は「努力を重ね物事を安定させていく縁起のよさを表しており、成長や変革の年」とされているそうです。  埼玉小の教育活動が、子供たちの努力や安定、そして成長や変革に繋がるよう、全教職員で精一杯努力して参ります。今年も、本校の教育活動へ温かいご支援・ご協力をいただきますようお願いいたします。  また、保護者の皆様、地域の皆様にとっても、今年が素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 ( ↓ 校舎屋上から眺めた初日の出)
2024/12/27
今日の出来事
 学校は今日が仕事納めとなります。振り返ると、充実しつつもあっという間の一年でした。ここで、今年一年を年末恒例の漢字一文字で表すと、「和」になるでしょうか。もちろん大変なこともたくさんありましたが、総じて、とても平和で和やかに過ごせた一年でした。これもひとえに、素朴で温和な子供たち、学校に協力してくださった保護者の皆様、地域の皆様のお陰です。ありがとうございました。 来年も様々なことがあるかとは思いますが、学校、家庭、地域が「和」をもって、子供たちを見守り、育んでいければと考えております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 それでは、寒さ厳しい折、くれぐれもお身体にご留意の上、どうぞよいお年をお迎えください。

学校からのお知らせ

3学期のスタートに向けて

 保護者の皆さまへ

 日頃、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
 さて、まもなく冬休みが終了し、3学期が始まります。お子様の様子はいかがでしょうか。
 お子様の中には、久しぶりの登校に不安を感じていたり、生活リズムの乱れや睡眠不足などにより体に不調を感じていたりすることがあるかもしれません。また、進路や学業、友人関係等に悩みを抱えているかもしれません。
 ご家庭で、お子様に気になる様子が見られたら、まずは、気持ちを受け止め、話を聴いてあげてください。
 そして、共にお子様をお支えするために、遠慮なく学校にご相談ください。場合によって、上手に表現できない時や、身近な人に話しづらい時もあると思います。その場合は、様々な相談窓口もございますので、ご活用ください。
 また、特に気になる様子が見られない場合でも、ご家庭でゆっくり話をするなどして、お子様が安心感をもつことで、お子様の心にゆとりが生まれます。それにより、人に対して心遣いができたり、思いやりをもって接することができたりすることにつながります。お子様が、学校で学習等に前向きに取り組めるよう、温かく見守っていただけると幸いです。
 それでは、8日(水)に学校でお子様に会えることを楽しみにしています。

  行田市立埼玉小学校 校長 橋上 威

《学校連絡先》

 行田市立埼玉小学校
【電 話】 048-559-1000 

《埼玉県教育委員会 相談窓口》

①よりそうみんなの電話・メール相談(毎日24時間受付)
【電 話】 #7300 または 0120-86-3192(子供専用)、048-556-0874(保護者専用)
【メール】 soudan@spec.ed.jp

②困ったときの相談窓口

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijimehutoukousoudan/ijimehutoukokusoudanmadoguti.html

~今年もよろしくお願いいたします~

 今年もよろしくお願いいたします。

 今年の干支は「乙巳(きのと・み)」です。乙巳年は「努力を重ね物事を安定させていく縁起のよさを表しており、成長変革の年」とされているそうです。

 埼玉小の教育活動が、子供たちの努力や安定、そして成長や変革に繋がるよう、全教職員で精一杯努力して参ります。今年も、本校の教育活動へ温かいご支援・ご協力をいただきますようお願いいたします。

 また、保護者の皆様、地域の皆様にとっても、今年が素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

( ↓ 校舎屋上から眺めた初日の出)

学校閉庁日(年末年始)

 12月30日(月)~1月3日(金)の5日間は、学校閉庁となります。土・日・祝日と同様に、学校には誰もおりません。事件・事故など、緊急の場合は、110 番や 119 番をご利用ください。学校へは、1月6日(月)以降にご連絡ください。
 なお、冬季休業日中であっても、平日(土・日・年末年始休を除く)は、日直等、教職員がおりますので、何かの際にはご連絡ください。【教職員在校時間:8:00~16:30 電話:048-559-1000】

見守りボランティア・子ども避難所の皆様へのお礼

 埼玉小学校では、2学期も事件・事故等が発生することなく、子供たちが元気に学校生活を送ることができました。これもひとえに、埼玉小学校の子供たちの健やかな成長を願う皆様のご支援の賜物と深く感謝しております。
 学校は、12月25日より1月7日まで冬休みとなり、3学期の始まりは1月8日です。休み中においても、地域で過ごす子供たちを見守っていただければ幸いです。
 インフルエンザ等の流行が続いております。皆様方におかれましては、健康にご留意いただき、よき年を迎えられますことを心よりご祈念申し上げ、お礼の言葉とさせていただきます。日頃より本当にありがとうございます。

R6.12.24_2学期終了の報告とご支援・ご協力へのお礼.pdf

不審者への対応について

 昨日、行田市内における不審者出没の連絡が入りました。学校では、不審者への対応について、子供たちに繰り返し指導しているところですが、ご家庭でもご注意ください。なお、不審者を見かけた場合には、すぐに警察へ連絡するようお願いいたします。

【埼玉県警犯罪情報館Facebookより】 
12月23日(月)午後5時ころ、大字谷郷地内の路上で、小学女児が男に「かわいいね、お父さんとお母さんは?」等と声をかけられ、腕を掴まれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢50歳位、上下暗い色の服、黒色っぽい野球帽、黄緑色の靴、黒色マスク、紺色自転車を利用しています。お子さんに対し、危険を感じたら「その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す」などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。

冬休み中の交通事故防止のお願い

 以前にもお知らせしたとおり、埼玉県内で10月及び11月に自転車乗用中の子供たちが、被害に遭う重大な交通事故が多発しました。まもなく冬休み期間に入り、子供たちの外出する機会が多くなることで、更なる交通事故の発生が懸念されます。
 学校では、子供たちに以下の点について、改めて指導しました。

・道路を渡る際には「止まる・見る・まつ・確かめる」を守る
・信号が青信号でも「確かめる」を忘れない
・「止まれ」の標識がある場所では必ず「止まる」

 ご家庭でも、子供たちが外出する際には、「気をつけて」「飛び出さないで」など一声かけることを習慣とするなど、様々な機会を通じて注意喚起をしていただきますよう、ご協力お願いいたします。

ポケットハンドは危険です

 寒い日が続いているためか、ポケットに手を入れたまま歩いている子供たちをよく見かけます。これは、転倒や大怪我のリスクを高める非常に危険な行動です。毎朝、校門で声をかけているところですが、先日は階段での「ポケットハンド」を目にして、衝撃を受けました。大怪我をしてから、気づくのでは手遅れです。寒いときには、「ポケット」ではなく、「手袋」をするよう、ご家庭でも子供たちにお声がけください。

インフルエンザの流行注意

 12月9日~15日の1週間で、インフルエンザの定点当たり報告数が、基準値を大きく上回り、19.61(※注意報レベル基準値:10.00)となりました。咳エチケット、外出後の手洗いとともに、十分な休養をとるよう心がけてください。 
 また、体調がすぐれない時は、医療機関への早めの受診をお願いします。

 

 

埼玉県ネットトラブル注意報(第8号)

 埼玉県教育委員会から「埼玉県ネットトラブル注意報(第8号)」が届きました。今年の流行語大賞で「闇バイト」がTOP10入りしたように、現在も被害が止まらず、とても深刻な問題となっています。さらにそれは、若年層に大きく広がっており、先日も埼玉県内で、闇バイトに参加した中学生が逮捕される事件が発生しています。小中学生であっても、被害者にも加害者にもなってしまうのが、ネットトラブルです。子供たちが、知らず知らずのうちに深刻な状況に陥ることがないよう、ご家庭でも、ぜひ参考になさってください。

 R6.12.18_第8号(闇バイト).pdf

※バックナンバー(R3~R6)