学校からのお知らせ
線状降水帯による大雨の恐れ
本日、6月18日(火)、梅雨前線の活動が活発化した影響により、午後から関東地方に大雨が降る予報が出ています。子供たちの安全を確保するために、今後、危険と判断したら、登下校の時刻を変更する可能性があります。変更する場合は、できるだけ早く連絡メールでお知らせします。
また、学校からの連絡がなくても、風雨の状況を見て危険と判断したら、遅れて登校させたり、送迎したりしていただいて大丈夫です。安全を最優先にした対応をお願いいたします。
なお、各地区でも連絡を取り合いながら、安全に登下校できるようにお願いいたします。
「ふれあい学級」がスタートします。
明日から、「ふれあい学級」がスタートします。学習内容は、教科学習(国語・算数)をはじめ、人権学習、パソコン学習、体験学習などを予定しています。お申込みいただいたご家庭では、お子様のお迎え等のご準備をお願いします。
○日時 6月18日(火) 15:30~16:20
○場所 埼っ子ルーム
※下校時には、安全のため、午後4時25分~午後4時30分に必ず保護者のお迎えをお願いします。
※年間10回を予定しています。日程をご確認ください。※「ふれあい学級」年間活動計画.pdf
埼玉小わくわくクラブ(放課後子ども教室)
来週月曜日は、2回目の「埼玉小わくわくクラブ(放課後子ども教室)」です。対象となるご家庭の皆様は、お子様が「出席カード」を忘れることがないよう、ご確認をお願いします。
○日時 6月17日(月) 14:55~16:20 ※お迎えは会場に直接お越しください。
○会場 埼っ子ホール(新館2F)
※見学・付き添いなどを希望される場合は、会場のスタッフに直接お声がけください。
※次回、7月1日(月) R6わくわくクラブ活動計画.pdf
自転車のヘルメット着用
昨日、都内で自転車に乗った小3男児が、交差点で乗用車と衝突し、頭部を強く打ち亡くなるという痛ましい事故の報道がありました。また、先日は、市内でヘルメットをせずに自転車に乗っている小学生を見かけました。ここ数年であまり見かけなくなっていたので、とても心配になりました。
昨年度の埼玉県内の自転車交通事故死者の約6割は頭部の致命傷が原因であり、また、自転車交通事故死者23人すべてが、ヘルメット非着用だったとのことです。
令和5年4月1日より、すべての自転車利用者がヘルメットを着用することが努力義務となっています。(※児童はそれ以前から必要でした。)命に直結しますので、自転車に乗る際には、必ずヘルメットを着用するようお願いいたします。
「スクールカウンセラーだより」の配布
本校のスクールカウンセラーの先生から、お便りが届きました。悩みや不安なことは誰にでもあります。何か困ったことがある時に、スクールカウンセラーの先生に相談することも、解決のきっかけになるかも知れません。あまり気負わずに、ご相談ください。
【スクールカウンセラーとの相談について】 【埼玉小への訪問日】 【相談時間】 |
暑さ指数が「厳重警戒」です
梅雨入り前にも関わらず、本格的な暑さが到来しています。今後、行田市では、連日30℃をこえ、暑さ指数も「警戒」「厳重警戒」の予報が出ています。学校では、水分補給を確実に行う他、負荷の高い活動を控える等、熱中症対策を徹底していきます。ご家庭でも、子供たちの体調管理にご配慮ください。
防犯速報のお知らせ
埼玉県警察から、「防犯速報」が届きました。例年、春から夏にかけて、子供たちに声掛け、つきまとい等をする不審者の情報が多く寄せられているそうです。行田市でも、先週から今週にかけて、不審者情報が相次いでいます。子供たちが被害に遭うことがないよう、ご家庭でも様々な機会を利用して、お子様にお声がけください。
R6.6.7_防犯速報R6第3号(不審者対策4つの約束).pdf
◎行田市で発生した最近の事案
5月29日(水)午後3時15分ころ、城西1丁目地内の路上で、小学男児が男に「name?」等と名前を何度も聞かれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢30歳位、身長170センチ位、上衣黒色半袖の服、下衣紺色半ズボン、白色マスク、黒色帽子着用です。お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。 |
6月4日(火)午後5時ころ、富士見町2丁目地内の路上で、小学男児らが男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、身長170センチ位、上衣黒色ダウンジャケット、下衣紺色長ズボン、黒色帽子、白色マスク、銀色自動車を使用しています。お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。 【埼玉県警犯罪情報館Facebookより】 |
6月6日(木)夕方、小見地内にて、不審な男が民家の前に居座り、その住人に声をかけるという事案が発生しました。また、その後に、下須戸の交差点のコンビニエンスストア付近から、市民が不審な車に追いかけられるという事案が発生しました。上記の2件について、車の特徴が一致していました。男の特徴は、40代くらい、身長165㎝、細身で面長、茶髪、半袖の茶色のポロシャツ、白っぽい長ズボンで、メガネをかけていたそうです。 【行田市教育委員会からの情報提供】 |
熱中症予防のお願い
来週は、行田市も30℃以上にまで気温が上昇する見込みです。今の時期は、まだまだ体が暑さになれていないため、急激な気温上昇は熱中症のリスクを非常に高めます。また、暑さ指数が、警戒レベルに達していなくても、大人よりも体温調整が難しい子供たちには、今の時期、より一層の注意が必要となります。
学校では、暑さ指数だけでなく、陽射しの状況や時間帯なども勘案しながら、熱中症予防を徹底していきます。ご家庭でも、以下の情報を参考に子供たちの体調管理についてご協力をお願いいたします。
※登下校中の暑さ対策(マスクの着脱や水分補給、日傘やネッククラーなど)にもご協力ください。
※朝食抜きや睡眠不足が体調を崩す要因となります。
※現在の暑さ指数:最寄り地点(熊谷市)
※環境省熱中症予防情報サイト(メールやLINEによる情報配信サービスもあります。)
義務教育学校設置に向けた再編計画に関する保護者向け説明会のご案内
行田市教育委員会では、子どもたちの教育環境をより良くするため、「行田市義務教育学校設置に向けた再編計画〈骨子編〉(案)」を作成しました。この計画案について、次のとおり説明会を開催します。
○開催期日 6月18日(火)午後7時~8時
○場所 埼玉公民館ホール
○対象中学校区 埼玉中学校区
○その他
・都合が合わない場合は、他の中学校区の説明会にご参加いただけます。
・市民向け説明会も別途開催します。
○参考 5月15日(水)~7月16日(火)まで「市民意見募集パブリックコメント」を実施しています。
○問い合わせ 行田市教育委員会学校教育部教育総務課 学籍・学校再編担当 ☎556-8311
下校時の対応について
昨日4日、熊谷市で、下校中の小1女子児童が横断歩道を横断中に車にはねられるという事故が発生しました。本校でも、あってはならない事故として重く受け止め、各クラスで、登下校の仕方や交通安全について改めて指導しました。また、現在、本校は、特別日課でいつもより早い下校時刻です。下校後も含めて、いつも以上に車に気を付けるよう指導しました。ご家庭でも、機会をみて、繰り返し子供たちに交通安全についてお話いただくようお願いいたします。
個人面談のお知らせ
明日から個人面談を実施します。短時間ですが、学校とご家庭で情報を共有し共通理解を図るため、お忙しい中とは存じますが、ご来校よろしくお願いします。
また、この面談期間に限らず、担任、養護教諭、管理職など本校教職員、心の専門家「スクールカウンセラー」、行田市の教育支援センターなどへの教育相談が可能です。心配なことや気になることがありましたら、ぜひ、学校までご連絡ください。
※個人面談期間中(6/4~6/7、6/11~6/12)は、特別日課5時間授業(13:45下校)となります。
不審者への対応について
先週、行田市内において、下校中の子供たちへの「声かけ事案」が相次ぎました。埼玉地区では、5月30日(木)に小中合同の防犯訓練をを実施したところですが、今後も不審者への対応について、子供たちに繰り返し指導していきます。
「いか」‥知らない人についてイカない! 「の」‥‥知らない人の車にのらない! 「お」‥‥おおきな声でさけぶ! 「す」‥‥すぐにげる! 「し」‥‥家の人や大人の人にすぐにしらせる |
登下校時、通常の見守りに加え、警察でもパトロールをしていただいてておりますが、ご家庭においても注意喚起と合わせて見守りへのご協力をお願いいたします。なお、不審者を見かけた場合には、すぐに警察へ連絡するようお願いいたします。
【埼玉県警犯罪情報館Facebookより】 5月29日(水)午後3時15分ころ、城西1丁目地内の路上で、小学男児が男に「name?」等と名前を何度も聞かれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢30歳位、身長170センチ位、上衣黒色半袖の服、下衣紺色半ズボン、白色マスク、黒色帽子着用です。お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。 |
水泳学習参加同意書の提出について(お願い)
水泳学習の実施にともない以下の事項とお子様の健康状態をご確認いただき、「水泳学習参加同意書」の提出をお願いいたします。
1 水泳学習の参加ができない疾病等(医師の許可が必要な疾病等)
※配布文書をご確認ください。
2 ご家庭で気をつけていただきたいこと
⑴ 手足のつめを切っておくこと
⑵ 耳あかをとっておくこと
⑶ 朝食を必ずとること
⑷ ヘアピンはしない(長い髪はゴムで束ねる)
⑸ 絆創膏等をはずす(水質管理上の問題となります。)
3 その他
⑴ ゴーグル、ラッシュガート等の使用の連絡は必要ありません。
⑵ 次のような健康状態等の時は、水泳学習に参加できません。
・発熱
・顔面蒼白、紅潮、冷や汗が見られる場合
・腹痛、嘔吐、下痢、吐き気がある場合
・頭痛、悪寒がある場合
・目が充血している場合
・朝食ぬきなど、食欲がない場合
・水泳カードの保護者印もれの場合(電話での確認はしません。)
・水泳ぼうしを忘れた場合
※安全面(生命)、衛生面に関わる事項ですので、ご了承ください。
※「水泳学習参加同意書」は、6月14日(金)までに、担任へご提出ください。
埼玉小PTAだより「さきたま」の発行
本日、埼玉小PTAだより「さきたま」(第163号)が発行されました。転出入した先生のあいさつ他、各学級の集合写真が掲載されています。原稿を作成した先生方、編集作業をしていただいたPTAの方々に感謝いたします。ありがとうございました。
「ほけんだより」の配布
本日、ほけんだよりを配布しました。来週6月4日の「む(6)し(4)歯予防の日」を控え、歯の健康を中心にお知らせしています。
また、6月4日~10日の「歯と口の健康週間」にちなんで、歯・口の標語を募集しています。歯・口の健康を考えるよい機会です。自由参加ですが、ぜひ、積極的に参加してください。
埼玉駐在所からのお知らせ
埼玉駐在所から、お便りが届きました。お便りを読むと、さきたま地区は児童に対する「声かけ事案」の発生が少ないこと、その要因として、防犯推進委員・防犯ボランティア・地域住民の方々が、登下校の時間帯に合わせて自主的に防犯パトロールを実施してくださっているころが書かれていました。
学校でも子供たちに安全指導を繰り返し行っていますが、地域の皆様が学校や子供たちの安全に関心をもって見守ってくださっていることが何よりも心強く感じられます。
子供たちには、日頃から見守っていただいている地域の方々に「おはようございます。」「いつもありがとうございます。」などと、挨拶を通して感謝の気持ちを自然とあらわせるようになってもらいたいと思います。
R6学校だより6月号
R6学校だより6月号「子供たちのひたむきな姿に感動!」を更新しました。
今月号の主な内容は、
① 運動会の様子
② 5月の学校行事の様子
③ 6月の主な行事予定 です。
また、「校長ブログ」は、日々更新しています。
お気に入り登録の上、お時間のあるときにはぜひご覧ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
行田市立埼玉小学校 校長 橋上 威
行田ケーブルテレビによる放映のお知らせ
先日の運動会の様子が放映される日程が決まりました。行田ケーブルテレビを見られるご家庭限定ではありますが、お知らせします。
1 放送期間 令和6年6月1日(土)~6月3日(月)
2 放送時間 6:00~ 6:30~ 9:00~ 9:30~ 12:00~ 12:30~ 18:00~ 18:30~ 22:00~ 22:30~
(計1日10回放送)
3 番組名 「浮き城かわら版」
※6月3日は12:30~が最終となります。
※番組内で5分程度のダイジェスト版での放送となります。
下校時刻(6月)の配布
6月の下校時刻予定を配布しました。6月は個人面談が予定されており、特別日課5時間になる日があります。ご確認ください。
※「各種お便り」からもダウンロードできます。
定時退勤ウィークについて
すでに4月16日にお知らせしたところですが、学校における働き方改革の一環として、仕事と生活のバランスの実現をより一層目指し、教職員がこれまで以上に元気な姿で子供たちに向き合い、効果的・効率的な教育活動を行えるよう、以下の取組を行います。保護者の皆様におかれましては、趣旨をご理解の上、何卒ご協力いただきますようお願い申し上げます。
1 取組内容
令和6年5月28日(火)~5月31日(金)の期間、教職員が定時退勤をします。
勤務終了時刻は午後4時30分です。
2 その他
①午後4時30分(勤務終了時刻)以降の学校への緊急連絡等は、行田市教育委員会(556-8316)へお願いします。
②質問等ありましたら、ご連絡くださいますようお願いします。
歯科健診の結果について
本日5月23日、2・4・6年生で歯科健診を実施しました。健診後、学校医の先生から子供たちの歯の状況について、詳しくお話をいただきました。埼玉小では、受診するまでではなくとも、虫歯になりそうな歯や、軽度の歯肉炎になっている子が多いようです。後日、診断結果のお知らせを配付しますので、早めの検査や適切な治療をお願いいたします。
※前回の健診でまったく虫歯のなかった子が、今回、ほとんどの歯で虫歯になりかけているといった事例がありました。糖分の多いスポーツドリンクや炭酸飲料を常飲していると、子供たちの歯は急激に痛みます。熱中症対策に水分補給は欠かせませんが、糖分の少ない飲み物にしたり、歯磨きをこまめにさせたりするなどして、子供たちの歯・口腔の健康管理にご協力ください。
水着の名札取り付けについて(お知らせ)
今週末の運動会が終了すると、6月には水泳学習がスタートします。本日配布したお便りを参考にして、水着に名札を取り付けるなど、水泳学習の準備をお願いいたします。
埼玉小運動会プログラム
今週、5月25日は、いよいよ埼玉小運動会です。今年のスローガンは「心を燃やし 勝利に向かって 突き進め!」です。心を熱く熱く燃やし、全力で頑張る子供たちの姿をご期待ください。
運動会プログラムを配布しましたが、天候や都合により変更になることがあります。余裕をもってご準備いただくとともに、変更については、あらかじめご了承ください。
「埼玉小わくわくクラブ(放課後子ども教室)」開校式について
来週から「埼玉小わくわくクラブ(放課後子ども教室)」がスタートします。実行委員の方から依頼があり、本日、わくわくクラブに参加する子供たちに「出席カード」を配付しました。わくわくクラブが開催される日に、子供たちが出席カードを忘れることがないよう、ご家庭でもご確認をお願いします。
【わくわくクラブ開校式(保護者参加)】 〇日時 5月20日(月)16:00~16:20(受付15:40~) ※開会式当日、児童は下校せずにそのまま活動に参加し、開校式で保護者と合流します。 |
※詳細は、4月に生涯学習課から配付されたお便りをご確認ください。
教科書展示会のお知らせ
埼玉県教育委員会から、教科書展示会のお知らせが届きました。保護者や地域の皆様もご覧いただけますので、興味のある方は、ぜひ足をお運びください。行田市は、「第19地区」となっています。
〇日時 6月11日(火)~7月4日(木) 9:00~18:00(土曜日は17:00まで、日曜日は閉館)
〇場所 埼玉県立総合教育センター (行田市富士見町2-24)
〇連絡先 048-556-3487
運動会までの練習計画
運動会まで残り2週間となりました。気温が高い日が増える中、各学年の練習も校庭を使った本格的なものになっていきます。水分補給や休憩時間を十分にとり、熱中症には細心の注意をはらいますが、ご家庭でも食事や睡眠など、子供たちの体調管理にご協力をお願いいたします。
運動会までの練習計画を掲載しましたので、参考にしていただければと思います。
イノシシに注意を!
先程、防災無線でも放送がありましたが、5月11日(土)午前6時頃、北河原地内おいて、イノシシとみられる動物2頭が目撃されました。4月23日の持田地内、5月5日の北河原地内での目撃に続いて3度目となりました。万が一、イノシシやうり坊に出会った場合には、刺激しないように、落ち着いて、速やかにその場から立ち去るようにしてください。大声を出したり、物を投げたりすると、襲ってくる可能性もあります。また、走って急に逃げると、刺激する可能性があるので、そっと立ち去ってください。学校でも、注意喚起をしたいと思いますが、ご家庭や地域でも十分にご注意ください。
【発見時の連絡先:行田市環境課(048-556-9530)、または行田警察署(048-553-0110)】
令和6年度PTA総会(書面審議)のご案内
今年度、PTA 総会を書面にて行うことといたしました。今後につきましても書面で行う予定ですが、必要とされた場合は招集にて総会を実施することもあります。つきましては、本日、配布しました PTA書面総会資料の中にある昨年度(令和5年度)の事業報告、会計決算報告等と今年度(令和6年度)の事業計画及び予算案等についてご承認いただける会員の方は、議決権行使書に署名捺印の上、お子さんを通じて担任へ提出してください。
1 総会開催期間 令和6年5月10日(金)~令和6年5月15日(水)
2 議決権行使書提出期限 令和6年5月15日(水)16時まで
3 総会成立日 令和6年5月17日(金)
4 その他
・決議につきましては、会則7章13条に基づき、有効な議決権行使書の過半数の承認で決議いたします。
・保護者の皆様には後日お手紙にてご報告させていただきます。
・記入漏れ、押印のない議決権行使書は無効と致します。
※「各種お便り」からダウンロードできます。
※「PTA書面総会資料」には、パスワードをかけています。パスワードは連絡メールにてお知らせします。
『ふれあい学級』入級募集について(ご案内)
埼玉小学校では、『ふれあい学級』を以下のとおり開設いたします。
1 ねらい
放課後、友達と協力して、仲よく学習したり、楽しく活動をしたりして、認め合い支え合う仲間づくりをできるようにする。
2 期間 令和6年6月18日(火)~12月3日(火)【年間10回予定】
3 時間 午後3時30分 ~ 午後4時30分
4 場所 埼玉小学校 さきっ子ルーム・その他
5 対象 3年生以上の希望者
6 学習内容 教科学習(国語・算数)、人権学習、パソコン学習、体験学習など
7 指導者 埼玉小学校教員
8 申し込み
5月17日(金)までに申込書を担任に提出してください。なお、希望者多数の場合は、昨年までふれあい学級に在籍していない児童を優先させていただきます。
※下校時には、安全のため、午後4時25分~午後4時30分に必ず保護者のお迎えをお願いします。
※「各種お便り」からダウンロードできます。
アルミ缶・ペットボトルキャップ回収のお知らせ
本年度もアルミ缶・ペットボトルキャップ回収を以下のとおり実施いたします。何かとお手数をおかけするとは存じますが、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
1 日時 令和6年5月16日(木) ~ 毎週木曜日の登校時
2 回収するもの
・アルミ缶 ・ペットボトルのキャップ (牛乳パック等は、回収していません。)
※上記以外のものは集めません。また、濡れた物は乾かしてから出すようご協力ください。
※ アルミ缶は軽く洗って持ってきてください。(つぶしても可)
3 回収方法
〇回収日に正門にカゴを置きますので、その中に持ってきた缶とペットボトルキャップを入れてもらいます。
〇回収日以外にも、保護者の方がアルミ缶を裏門入ってすぐにあるコンテナの中に入れていただけると大変助かります。
4 回収場所
・埼玉小学校 正門 ※今年度は裏門での木曜日登校時の回収はありません。
5 その他
・雨天の際は、さきっこホールで回収します。
・回収したアルミ缶は PTA の予算へ、ペットボトルキャップは福祉のために使われるようにしています。
※「各種お便り」からダウンロードできます。
行田ケーブルテレビによる運動会放映等に対する意向確認について(お願い)
本校の運動会について、行田ケーブルテレビから撮影、放映の要請がありました。つきましては、放映におけるお子様の画像、映像等個人情報が含まれる場合の保護者の皆様の意向を確認させていただくたく、お便りを配付しました。お手数をおかけしますが、意向確認用紙をご提出いただきますようお願いいたします。なお、同意されない場合は、画像・映像のカットや処理等によりお子様の個人が特定されないようにいたします。
※意向確認書は、5月15日(水)までにご提出ください。
※「各種お便り」からダウンロードできます。
連休明けに備えて対策を!
GWの終わりが近づくと、子供たちに限らず大人であっても、疲れやすくなったり、体調を崩したり、落ち込みやすくなったりすることがあります。この時期の気候や環境の変化に大きなストレスを受け、心身のバランスが崩れているのかもしれません。連休明けに備えて、大きく体調を崩す前に対策をお願いいたします。
対策1 生活のリズムを戻す。 ※早寝早起き、十分な睡眠など
対策2 適度な運動をする。 ※散歩、日光を浴びるなど
対策3 正しい食事をとる。 ※食事内容や時間など
ごく普通の対策ですが、大きな予防効果があると思います。連休明けには運動会の練習などもスタートします。子供たちがとても楽しみにしている大きなイベントです。子供たちの体調管理にご協力をお願いいたします。
第39回さきたま火祭りについて
今年も、さきたま火祭りに6年生の希望者が参加します。子供たちは、古代衣装を身にまとい、自分たちで作った採火筒を手に、埼玉小の校歌を披露します。関係者のみの縮小開催とはいえ、今年は様々なイベントが計画されているそうです。保護者の皆様、埼玉地区の皆様、ぜひ、ご参加ください。
〇日時 令和6年5月4日(土)15:00~
〇場所 前玉神社境内
〇行事内容
・13:00 採火
・15:00 開会
お囃子 神楽殿 10分間
手踊り 神楽殿 10分間
おもてなし甲冑隊演舞 ステージ 15分間
吉福社中 神楽殿 20分間
・16:20 挨拶・来賓紹介
・16:50 修祓の儀(雅楽の演奏)
・17:00 天孫降臨
埼玉小6年生による校歌披露
ニニギノ命、木花咲耶姫 降臨
・17:25 オワケの臣 登場
・17:50 閉会
〇駐車場 保護者の皆様は「高源寺駐車場」をご利用ください。
※参加する6年生の集合時刻は「16:00」です。解散は「17:30」。現地集合現地解散となります。
※R6.4.30_さきたま火祭り参加者案内.pdf
1年生の週予定(5/7~10)の配付について
埼玉県警察メールマガジン「犯罪情報官NEWS」等の利用促進について
埼玉県警察から、防犯情報等の提供について紹介がありました。多くの方が、県警察が提供する犯罪情報等を知ることで、被害防止に向けて備えていただき、子供への安全対策を講じることや犯罪の未然防止につなげることを目的としています。ご家庭でも、ぜひ、ご活用いただければと思います。
※「各種お便り」からもダウンロードできます。
※【別添チラシ】5つのツール紹介.pdf
R6学校だより5月号
R6学校だより5月号「笑顔はあいさつから・・・」を更新しました。
今月号の主な内容は、
① さきたま火祭り
② 4月の学校行事の様子
③ 5月の主な行事予定 です。
また、「校長ブログ」は、日々更新しいます。
お気に入り登録の上、お時間のあるときにはぜひご覧ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
行田市立埼玉小学校 校長 橋上 威
熱中症警戒アラート(4月24日から運用開始)
「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。今年も、4月24日(水)から運用が開始されました。体温調整に体が慣れていない今の時期は、少し危険性が高まるだけでも、体調が崩れたり、熱中症になったりする恐れがあります。学校では、環境省から情報提供される「暑さ指数」を参考にして、安全・安心な教育活動に努めてまいります。
(赤)危険 | 31以上 | 運動は原則中止 |
(橙)厳重注意 | 28~31 | 激しい運動は中止 |
(黄)警戒 | 25~28 | 積極的に休息 |
(水色)注意 | 21~25 | 積極的に水分補給 |
(青)ほぼ安全 | 21未満 | 適宜水分補給 |
尿検査の実施について(お願い)
本日、「尿検査の実施について」お便り等を配布しました。以下のとおり実施いたします。
1 提出日時
4月24日(水)9:00まで
※忘れた場合:5月9日(木)9:00まで
※予備日:5月16日(木)、5月17日(金)
2 配布物
採尿カップ(本年度から変更になりました)
採尿容器(名前シール付き)
ジップ袋
3 検査方法
①前日夕方からビタミンC入りのジュース、スポーツドリンク、お茶は飲まないようにする。
②前の晩はトイレに行ってから寝る。
③朝起きてすぐの尿を配布した採尿コップにとる。
④容器に移しかえてしっかりふたを閉める。
※尿は時間の経過により変性するため、当日の朝に採尿してください。
※女子で月経中の場合は担任または養護教諭にご相談ください。
※「各種お便り」からダウンロード可能
運動会の開催について(ご案内)
本日、運動会のご案内を家庭数で配布しました。当日は、子供たちのがんばる姿をぜひご覧ください。
1 日時 令和6年5月25(土) 8:40~11:10(下校11:30、弁当なし)
※雨天延期等の対応は、お便りをご確認ください。
※実施・延期の有無にかかわらず、27日(月)は、振替休業日となります。
2 会場 行田市立埼玉小学校 校庭
3 備考
①駐車場がありません、車での来校はおやめください。校舎裏と正門脇にある自転車の駐輪場をご利用ください。
②敷物やテント、椅子等の持ち込みはご遠慮ください。原則、立ち見でお願いします。
③写真、ビデオの撮影は、競技・演技の妨げにならないような場所でお願いします。トラック付近は入れません。
④場所取り等はご遠慮ください。譲り合っての観覧をお願いします。保護者入場を朝8時からとします。
※「各種お便り」からダウンロード可能
学校における働き方改革に係るご協力について(お願い)
平素より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、埼玉県教育委員会では、全ての教職員が仕事と生活のバランスを図り、意欲と能力を十分に発揮し、健康的に働くことで、充実した教育活動を展開できるように、働きやすい職場づくりを推進しております。こうした中、仕事と生活のバランスの実現をより一層目指し、これまで以上に元気な姿で子供たちに向き合い、効果的・効率的な教育活動を行えるよう、埼玉県教育委員会の依頼を受け、本校では、以下の取組を行います。保護者の皆様におかれましては、趣旨をご理解の上、何卒ご協力いただきますようお願い申し上げます。
1 取組内容
令和6年5月28日(火)~5月31日(金)の期間、教職員が定時退勤をします。
勤務終了時刻は午後4時30分です。
2 その他
①午後4時30分(勤務終了時刻)以降の学校への緊急連絡等は、行田市教育委員会(556-8316)へお願いします。
②質問等ありましたら、ご連絡くださいますようお願いします。
「令和6年度埼玉小学校行事予定」の配布
本日、令和6年度の年間行事予定表を配布しました。斜文字になっている行事は、おおよその時期です。参考としてください。また、行事は今後変更になる場合がありますので、最新の学校だよりや学年だより等をご確認いただくようお願いします。
※メニュー「各種お便り」からもご確認いただけますが、あくまで4月12日現在のものになります。
行田市における「大地震に備えた対応」について
行田市では、大地震発生の場合、以下のような対応をとらせていただきます。行田市の震度が「震度5弱」(各種報道による)を目安に対応いたしますので保護者の皆様の御理解のもと事前に御家族での話し合いや御確認をお願いいたします。なお、以下の対応を基本としますが、状況に応じて各家庭の判断のもと「臨機応変」な対応をお願いいたします。
1 震度5弱以上の場合
(1)被害状況により引き取りをお願いします。引き取りが必要な際は、学校メールにてご連絡いたします。引き取りの方がお見えになるまで、児童・生徒は学校で保護をさせていただきます。
(2)翌日の対応につきましては学校から連絡が参ります。連絡が取れない場合は、原則として児童・生徒は自宅待機でお願いします。
2 震度4の場合
原則は通常授業とします。状況により下校時に教職員が児童・生徒の見守りを行います。
3 震度3以下の場合
通常授業、通常下校となります。
※「各種お便り」からダウンロード可能
タブレット端末等の使用に伴う手続きについて
1年生のご家庭に「学習用タブレット端末等の使用に伴う同意書について」を配布しました。行田市では、児童生徒に対して1人1台のタブレット端末を貸し出し、授業等での活用に加え、家庭への持ち帰りによる活用も進めています。その際、タブレット端末等は行田市の備品であることから、使用にあたり貸与の手続きが必要となります。入学時、または転入学時には、貸与に係る同意書の提出をお願いしています。
※メニュー「各種お便り」からもご確認いただけます。
1学期PTAの開催(ご案内)
1学期PTA(学習参観・学級懇談)を以下のとおり実施します。
①日時 令和6年5月2日(木)13:35~15:20
②会場 埼玉小学校 各教室等
③内容 学習参観 13:35~14:20 学級懇談 14:40~15:20
※学校預かり(1~3年生)を希望される方は、4/17までにお申し込みください。
※駐車場がありません。トラブルの原因となりますので車での来校はご遠慮ください。
なお、公民館や近隣駐車場は利用できません。
※スリッパ、ビニル等の靴入れをご用意ください。
※本日配布したお便りは、メニュー「各種お便り」からもダウンロードできます。
自転車盗被害防止
埼玉県警察から、自転車盗被害防止について、啓発チラシが配布されました。埼玉県内で令和5年中に自転車の盗難被害が13,622件発生し、その約4分の1が児童・生徒の被害で、その約7割が施錠をせずに被害に遭っているそうです。新学期は、子供たちの自転車利用が増加する時期です。子供たちが、事故や事件に巻き込まれることがないようご家庭でも参考にしてください。
児童が届けることの廃止について
今年度より、児童の安全確保のため、欠席者へのお休みの手紙や宿題プリント等、届けることを廃止させていただきます。登校できしだい、お渡しします。なお、緊急の連絡がある場合は、担任からお電話させていただきます。
変更に伴いご不便に感じることもあるかとは思いますが、何卒、ご理解ご協力いただけますようお願いいたします。
※欠席する場合は「欠席届」のみを班長へ渡してください。連絡袋、宿題等は、届ける必要はありません。
※配布するお便りは、メニュー「各種お便り」からも確認できるようにしていきます。
R6学校だより4月号
R6学校だより4月号「新年度を迎えて~出会いの季節~」を更新しました。
今月号の主な内容は、
① 新年度あいさつ
② ホームページのリニューアル
③ 転入・転出職員・担任紹介 ※HP上は非表示
④ 4・5月の主な行事予定 です。
また、「校長ブログ」は、これから日々更新していきたいと思います。
お気に入り登録の上、お時間のあるときにはぜひご覧ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
行田市立埼玉小学校 校長 橋上 威
春の全国交通安全運動
令和6年4月6日(土)~4月15日(月)は、春の全国交通安全運動の実施期間です。この時期、小学校に入学し、行動範囲の広がる小学校一年生の交通事故が増加します。特に来週4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」になっています。ゆとり運転・思いやり運転を広めて、子供たちの安心・安全を守っていくことができればと思います。
【交通安全運動の重点】
(1) こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
(2) 歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
(3) 自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
新年度に向けて(文部科学大臣メッセージ)
先月、小学生や保護者・学校関係者向けに文部科学大臣のメッセージが届きました。来週から新年度が始まりますが、環境が大きく変化するこの時期は、不安や悩みを抱える子供たちが増加します。「自殺予防」に向けて、子供たちの態度に現れる微妙なサインに注意を払い、不安や悩みを抱える子供たちが孤立することのないよう支援していきたいと思います。
《文部科学大臣メッセージ》
小学生のみなさんへ.pdf
保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf
《学校連絡先》 行田市立埼玉小学校 《埼玉県教育委員会 相談窓口》 ①よい子の電話相談(毎日24時間受付) ②困ったときの相談窓口 https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijimehutoukousoudan/ijimehutoukokusoudanmadoguti.html |
🌺ホームページのリニューアル!
この度、行田市立埼玉小学校のホームページをリニューアルしました。子供たちの夢や笑顔があふれ、生き生きと活動する様子を、保護者の皆様、地域の皆様にお知せしていこうと考えております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
※よろしければ、お気に入り登録をお願いします。スマホ等でもご覧いただけます。
※過去のホームページ(令和3年度~5年度)は、こちら → http://www.tvg.ne.jp/sakita-e/