2024年7月の記事一覧

PTA奉仕作業について

 夏季休業中の奉仕作業を以下のとおり実施します。ご多用の折とは存じますが、ご協力くださいますようお願いいたします。

1 日時 令和6年8月24日(土) 6:30~8:00(集合6:20) ※雨天の場合 25日(日) 
2 場所 埼玉小学校 校庭
3 作業内容 除草、排水口掃除 ほか
4 持ち物 木ばさみ、くね刈りばさみ、軍手、かま、ゴミ収集袋1~2枚、帽子、飲み物 など

○延期の場合は、前日夕方、もしくは当日6:00頃メール配信をします。
○6年生児童のいるご家庭は、親子での参加をお願いいたします。
○当日は埼玉中学校でも7:00よりPTA奉仕作業が予定されています。関係の方は、時間をみてご対応ください。
○当日参加できない場合は、地区理事まで事前にご連絡ください。
○今年は、PTA奉仕作業では樹木の剪定を行いません

※作業分担・場所等、詳細は配布文書をご確認ください。

 R6.7.12_PTA奉仕作業.pdf

非行・被害防止全国強調月間

 埼玉県警察から非行・被害防止のための広報啓発用チラシが届きました。こども家庭庁の方針に基づき、埼玉県警察では、学校が夏休みに入る7月を「青少年の非行・被害防止全国強調月間」と定めています。学校でも夏休みに向けた生徒指導を行っていますが、ご家庭でも夏休み中のお子様の見守りの参考にしてください。

R6.7.12_非行・被害防止強化月間チラシ.pdf

夏休み期間中における盗難被害・事故防止について

 夏休みを迎えるにあたり自転車に乗る機会が多くなるため、自転車盗被害防止対策と命を守るためのヘルメット着用を呼び掛けるチラシが、埼玉県警察から届きました。ご家庭でも子供たちが事件や事故に巻き込まれることがないよう参考にしてください。

R6.7.11_自転車&命を守る2つの約束.pdf

登下校時の熱中症対策について

 連日、厳しい暑さが続いており、登下校中に子供たちが体調を崩す事例が続いています。子供たちが安全に登下校できるよう、以下のように改めて指導しました。

1 登下校前に必ず水分を補給すること(※水筒に水が十分入っているか確認する。)
2 途中、水分補給をすること(※歩きながらでなく、安全な場所で飲む。)
3 途中、体調が悪くなったら、こども110番の家やお店の人に助けを求めること(※自宅や学校に電話をかけていただいたり、休ませていただく。お世話になったら、必ず家の人に話す。)
4 なるべく同じ方面の子と複数で帰るようにすること(※一人になる区間は特に気を付ける。)
5 マスクを外す、帽子・日傘・ネッククーラーを使うなど、体に熱がこもらないように工夫すること

《お家の方へのお願い》
1 朝食抜きや睡眠不足によって体調を崩すことがないようにお願いします。
2 お子様が体調が悪くなった時には、お迎えをお願いします。
3 病み上がりであったり、食欲がなかったりする場合は、特に注意をお願いします。
4 暑さが厳しい場合は、可能な範囲で通学路などで見守りをしていただけると助かります。

防犯指導の実施

 埼玉県警察からの情報によると、現在、県内ではわいせつ事件が多発傾向にあり、子供や女性への声掛け事案も多発しているそうです。さらに、被害者は小・中・高校生の割合が高く、下校時間帯や帰宅後の外出中に多く発生しており、子供たちへの防犯対策が急務です。埼玉県警察からの依頼もあり、学校では、夏休み前に改めて防犯指導を実施しています。ご家庭でも、別添資料等を参考にしていただき、夏休み中の子供たちの防犯対策にご活用ください。

R6.7.8_痴漢から身を守るための防犯対策.pdf

◎行田市で発生した最近の事案

 7月2日(火)午後3時50分ころ、藤原町3丁目地内の路上で、小学男児が男に「君はいつも一人で帰っているの?」「○○君って言うんだ」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢60~70歳位、頭髪白髪、眼鏡着用、杖を所持です。お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
埼玉県警犯罪情報館Facebookより
 7月6日(土)午後10時30分ころ、持田3丁目地内の路上で、女子高校生が男に「暗いところに行こうよ」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢30~40歳位、身長160~165センチ位、体格中肉、頭髪茶髪、上衣白色長袖ジャケット、下衣長ズボン、軽自動車を使用しています。危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
埼玉県警犯罪情報館Facebookより